月刊誌『LI -エルアイ-』、茨城で創刊!!

 
 
◆創刊のご挨拶
https://leideas.com/2021/07/01/firstmessage/

◆インタビュー 茨城×中国
株式会社旭物産
取締役 林正太郎さん、孫彦超さん

茨城×中国INTERVIEW #01【株式会社旭物産】

◆China Report
佐川急便の新型EVを生産するファブレスメーカー
(株式会社JCナレッジマネジメント代表取締役 滝口亮)

China Report No.01「佐川急便の新型EVを生産するファブレスメーカー」

◆FROM GLOCAL CREATERS HOUSE
初回なのでまずは自己紹介から
(蛯名雄太郎)

FROM GLOCAL CREATORS HOUSE 01

◆PHOTO CHINA NOW

PHOTO CHINA NOW 01

INFORMATION

◆SNS STRAT UP SUPPORT
本家TikTok「抖音(ドウイン)」による 対中SNSマーケティング!

抖音、ご存じですか?


◆RECOMMEND PLACE
「水戸アジア物産 えん」
アジアの“懐かしい!”と “美味しい!”が集まる場所

RECOMMEND PLACE 01【水戸アジア物産 えん】


◆CULTURE TIPS
中国の大型連休

CULTURE TIPS 01【中国の大型連休】

関連記事

『LI』バックナンバー一覧
茨城県 記事一覧

『羅小黒戦記』に感動と驚愕!

『羅小黒戦記(ロシャオヘイせんき)〜ぼくが選ぶ未来〜』をついに観ました!観て良かった。素晴らしかった。

キメツが新記録を樹立した裏で、異例のロングランになっていた知る人ぞ知る本作。しかも、珍しいことに中国アニメなのです。

物語の雰囲気はスタジオジブリに似ており、戦闘シーンは『NARTO』の影響が見られます。制作陣は間違いなく日本アニメのファンでしょう。

かといって単なるマネやパクリではなく、しっかり中国アニメとして昇華させています。

いやはや、すでにこのクオリティまで来ちゃっているんですね。見ればぶっ飛んでしまうでしょう。中国のことが好き嫌いとかは関係なく、誰が見ても感動できる作品です。

ちなみに、本作の配給はキメツを制作したアニプレックスです。やっぱり、とんがっている会社は違います。一般的に日本社会において、「中国」とかは手を出さずに避ける分野でしょう。でも、この会社はやっちゃうんですよね。そしてキメツのようなとんでもないブームを作り出しちゃうんですよね。

外部リンク

『羅小黒戦記〜ぼくが選ぶ未来〜』公式サイト

関連記事

マンガレビュー一覧

公式同人イラスト画集 羅小黒戦記大電影:官方同人画集 中国版 公式 同人 イラスト集 画集 映画 劇場版 アニメ THE LEGEND OF LUOXIAOHEI ルオシャオヘイジャンジー MTJJ 羅小黒戰記 ロシャオヘイセンキ

新品価格
¥9,000から
(2021/1/1 02:50時点)

凸凹探偵コンビがNYで大暴れ『唐人街探案2』

 
中国映画『唐人街探案2』(僕はチャイナタウンの名探偵2)を見ました。チン・フォン(演:劉昊然)と叔父のタン・レン(演:王宝強)の凸凹探偵コンビが、海外の中華街で難事件に挑むコメディ映画です。第1作目の前作はタイ バンコクの中華街で、今回はアメリカ NYのチャイナタウンで大騒動を巻き起こします。

今年の春節に中国で記録を更新する大ヒットをしましたが、アメリカ以外の海外では公開していないので、日本での知名度は皆無です。しかし、おそらく近いうちに日本でも公開、もしくはDVDが発売されるものと思われます。なぜなら、日本が関係しているから

まず妻夫木聡が出演しています。脇役ではありますが、それなりに活躍します。しかも、中国語を吹替でなく自分で話しています。そしてラストでも登場し、続編の舞台が東京であることが示唆されて終了します。期待感が超絶に膨らみます!

本作は典型的なコメディ映画なので、誰が見ても楽しめる内容になっており、理屈抜きで超面白いです。しかも、チャイナタウンを中心にニューヨーク全域でロケしており、無駄に豪華に作り込みされています。本当にチャイナマネー凄い。お金たくさん持っていますね。

それにしても妻夫木聡や所属事務所ホリプロは、中華圏へのプロモーションを水面下でここまで熱心に進めていたとは!!
今の世界状況から考えて、一般人でも企業でもこういった活動をしているかどうかで、10年後のジョブスタイルが全然違ってくると思います。

あのキレイな女優さんは誰?

本作でひと際輝いているのが、ニューヨーク市警の女性刑事です。エキゾチックな外見に加え、流暢な中国語を話す姿が印象的でした。彼女の名はナターシャ・リュー・ボルディッツォ。中国系の母とイタリア系の父を持つオーストラリア国籍の女優で、中国名は劉承羽。

『ソード・オブ・デスティニー』や『グレイテスト・ショーマン』などの話題作にも出演してきました。

「深淵をのぞくとき……」

物語のキーマンとなる人物、宋義(演:肖央)がラストで意味深なセリフを話し、そのときの表情が恐怖を感じさせます。

当你凝望深淵的时候,  深淵をのぞくとき、
深淵也在凝望你。    深淵もまたこちらをのぞいている。

所以,         だから、

看可以你別看太久。   ほどほどにな(長くのぞくなよ)。

凝望 níngwàng 凝視する
深淵 shēnyuān 深淵

おぉ、聞いたことがあるセリフだ。ドイツの哲学者ニーチェの有名な言葉ですね。著作『善悪の彼岸』146節にあります。

それまで憎めないキャラだった宋義が、最後に見せた虚ろな狂気。前作に登場したスノーのラストにも驚愕しましたが、あれに匹敵する怖さでした。

関連記事

映画・ドラマレビュー一覧
中華明星一覧

善悪の彼岸 (光文社古典新訳文庫)

新品価格
¥990から
(2021/12/9 21:21時点)

ロシアW杯、中国企業のスポンサー料は約900億円

「日本代表の初戦勝利で沸く、2018年ロシアW杯。一方で、目が行ってしまうのがスタジアムの広告看板。「万达」「蒙牛」「冠益乳」「海信」といった漢字の広告が並びます。これらは中国企業の看板。

今大会、中国企業が投下する金額は約900億円でなんと世界一。「FIFAパートナー」、「FIFAワールドカップスポンサー」という上位スポンサーには、4社が名を連ねています。
大連万達集団(ワンダグループ、不動産)
蒙牛乳業(乳製品)
海信集団(ハイセンス、家電)
維沃移動通信(スマホ)

かつてはセイコー、キヤノン、富士フイルムといった日本企業の看板がW杯に出ていたんですけどね。2014年にソニーが撤退したのを最後に今はゼロ。ちなみに、韓国企業はサムスン1社がスポンサーになっています。

┐(‘~`;)┌. ふぅ~。これが世界の趨勢であり、現状か……。

日本人および日本社会は、今でも欧米が大好きで、アジアに無関心なんですが……
当の欧米が重視しているのは、もはや中国なんですよね。チャイナマネーがないと、大会運営に支障をきたすレベル。

サッカー中国代表がW杯に出場したのは、2002年日韓大会の1回だけですが、今後は豊富な資金をバックに台頭してくるでしょうね。

関連記事

企業・大学別記事一覧

<FIFAワールドカップ関連>
・2002年日本・韓国 経済効果(中国語)  バットマン宮本恒靖
・2010南アフリカ ワールドカップに見る宗主国と植民地の関係
・2014年ブラジル オランダ人にとって特別なオレンジ色
・2018年ロシア 中国企業のスポンサー料は約900億円

[完全保存版] 2018 ロシアワールドカップ決算号 FRANCE 20年ぶり2度目の世界制覇 (サッカーマガジン9月号増刊)

新品価格
¥980から
(2019/3/29 05:08時点)

新潮劇院 創立20周年記念公演を鑑賞

 
昨日は石山雄太さんが出演した京劇(新潮劇院 創立20周年記念公演)を堪能しました。ぜひ多くの方に石山雄太さんを、さらには彼を入口にして、京劇や中国文化を知っていただきたいですね。

西遊記から「孫悟空 天界大暴れ」(原題:鬧天宮)を上演。石山さんは十八番の孫悟空として出演しました。これは孫悟空が三蔵法師と出会う前の物語で、天界でやりたい放題の悪さをします。怒り狂った神様たちと孫悟空はついにバトルとなりますが、これがかなりの迫力! また、自分の分身である「チビ猿」を使った攻撃もユニーク。何より演じたちびっ子孫悟空たちが可愛かったです。

京劇や中国文化を知らない人でも楽しめるように随所に工夫されていました。日本語字幕もスクリーンに映し出され、さらには明治大学 加藤徹教授のとてもわかりやすい解説もありました。

実は若い中国人たちも、もう京劇をあんまり知りません。日本の古典芸能と同様ですね。ですから、石山さんたちの活躍によって、日本人はもとより、中華圏の人たちも祖国の文化を見直すキッカケになればいいですね。

関連記事

「京劇における『西遊記』」を受講
外国人初の京劇俳優、石山雄太さん

京劇の世界 (見て読む中国)

新品価格
¥2,640から
(2022/9/2 23:25時点)

茨城空港発→現在も大発展中の上海行き

 
いやあ~茨城空港って便利だな~。東京駅―茨城空港間、片道500円でバスに乗れちゃうんですよ(現在、このキャンペーンは終了)!!

駐車場だって、何日止めても無料!!

って、ステマっぽい書き方しちゃいましたが、結論言いますと、かなりお得で便利な空港です。ぜひご利用くださいね。

とてもリーズナブルな春秋航空

茨城県日中友好協会の今回の訪中は、北京で開催される「日中友好交流大会」に出席することが大きな目的でしたが、地元の茨城空港を利用しその便利さを伝えることも大切な仕事。ということで、茨城空港→上海→北京→上海→茨城空港と、大陸沿海部をぐるっとする旅程になったのです。

spring-airline

茨城空港からは春秋航空が上海便を飛ばしています。平日で運が良ければ5,000円で上海に行くことができます。国内の新幹線より安く、海外に行けるってどういうこと!? LCCの先駆者的存在として、成長を続けている理由がわかります。

LCCなのでコストカットを徹底していますが、機内はちょっと狭く感じる程度。食事などはすべて有料。簡素ですが、上海まで3時間の旅においては気にならないでしょう。

上海、今も鋭意発展中!!

さて、上海に着きました。今回、観光の時間はほとんどなし。それでも街で撮りまくった写真で、現在も大発展を続けている上海を無理やりレポートしてみます。

shanghai01

左のタワーは上海のシンボルである「東方明珠電視塔」(高さ467.9m、wiki)です。

写真右から2番目に高い栓抜きみたいな形をしたビルは、「上海環球金融中心」(高さ492m、wiki)。現在、中国一高いビルです。森ビルが作ったこともあり、上海ヒルズと呼ぶ人もいます。

では、その上海ヒルズを遥かに凌ぐ、写真右の超超超高層ビルは何!? うねった特徴的なデザインのこちらは「上海中心」(完成後の高さ632m、wiki)。うねりは龍が天空に舞う姿をイメージしたそうです。これらの超高層建築物は、まさにエネルギッシュに成長する上海、そして中国を象徴しているといえます。

上海といえば豫園、そして小籠包

上海といえば「豫園」(よえん、wiki)と言われるほど、定番の観光スポット。超高層ビルが立ち並ぶ上海において、明代の状態を残した心落ち着く庭園です。そこに隣接しているのが「豫園商城」(wiki)。こちらは観光客でごった返しており、いかにも中国らしいところです。
shanghai02

レストランやお土産屋が集中しており、宝石、医薬品、食品などなんでも売っています。上海名物の小籠包も、100年以上前からこの地域で育まれてきました。ただ、豫園商城にはパワフルにしつこい物売り、スリも多いので、単独では歩かない方がいいでしょう。あとドローンが観光客の至近距離を飛んでいて、危ないと感じました。

上海観光は周遊バスが便利

shanghai03この豫園を含めて、上海の主要観光スポットを巡る2階建て周遊バスがあります。これかなり便利ですよ!

30元で1日券カードが買え、これがあれば周遊コース内で自由に乗り降りできます。また、座席にはイヤホンがあり、7か国語の音声ガイドで観光スポットの歴史などを解説してくれます。ちなみに、このバスも春秋航空の関連会社が運営。春秋航空は勢いありますね。

上海一の繁華街である「南京路」(wiki)。平日なのに凄まじい人!
shanghai04

shanghai05この当たりは西洋風建築が立ち並んでいます。19世紀、欧米列強の共同租界として発展したからなんですね。

右はイギリス式建築物の上海美術館(wiki)。租界時代は競馬場のクラブハウスでした。

下は租界時代の洋風建築が立ち並ぶ「外灘」(ワイタン、wiki)。夜景の美しさは世界屈指ですよ!
shanghai06

外灘には、旧ジャーディン・マセソン商会ビルもあります。ここには幕末、長州ファイブ(長州五傑:井上馨、遠藤謹助、山尾庸三、伊藤博文、井上勝)も訪れました。
長州ファイブをロンドンにいざなったジャーディン・マセソン商会

ゆるキャラもいる

shanghai07上海にもゆるキャラがいます。小籠包からデザインされた「PAOPAO」です。日本向けPRのために、上海市観光局によって2012年に制作されました。日本人が喜びそうなツボをしっかり研究しています。中国あなどれません!

shanghai08

もうひとつ紹介。町で見かけた防犯ポスター。かわいらしいキャラクターの警察官が「振り込め詐欺」への注意を呼びかけています。へ~中国も「振り込め詐欺」多いんだ?と思いました。
まぁ、いかにも多そうですよね。

また、親しみやすいキャラクターを使っているところにビックリ。中国の警察(公安)といえば威圧感があって、親しみとは対極のイメージだったんですが・・・。少なくとも私が留学していた15年前にこんなポスターはなかったな~。こうした告知手法は日本や台湾の影響ですかね?

上海―北京間を5時間で結ぶ新幹線

shanghai09上海から北京へ行くのに、初めて新幹線「和谐号」に乗りました。“和谐”(フーシェ)とは「調和」の意で、近年中国政府が強調している言葉です。発展重視でやってきてひずみが出てきているため、「発展より調和!」という流れなのです。

空港のように巨大な虹橋駅で乗車。時速300kmで走り続け、北京南駅まで5時間で着いてしまいます。早すぎ!!肝心の安全面ですが、かなり気を遣っている感じ。車内の宣伝用映像で、作業員たちが点検する様子をドキュメンタリー風に流していました。

以上で、上海レポート終了! まだ「中国は遅れている国」と思っている日本人も、結構います。一度、上海に行ってみるといいですよ。イメージしていたものがひっくり返ってしまうことでしょう。そのときは、もちろん茨城空港を使ってね!

関連記事

茨城県日中友好協会、北京の日中友好交流大会に出席!
茨城県 記事一覧
春秋航空 記事一覧