6月17日、湖北省荊州市に高さ48m(+台10m)、重さ1336トンの超巨大な関羽像が落成しました。
∑(゚Д゚) デケェってレベルじゃねぇぞ!!(さすが中国)
「牛久大仏」(茨城県牛久市)も相当なインパクト(120m)ですが、街の中におっ立ててしまう中国はやはり規格外です。
でも超カッコイイ!!行ってみたい。荊州ってのは関羽が守備を任され、最終的には戦死した地ですね。
関連記事
・牛久大仏 ― 浄土真宗7 お東騒動、そして親鸞聖人750回忌
![]() |
新品価格 |
6月17日、湖北省荊州市に高さ48m(+台10m)、重さ1336トンの超巨大な関羽像が落成しました。
∑(゚Д゚) デケェってレベルじゃねぇぞ!!(さすが中国)
「牛久大仏」(茨城県牛久市)も相当なインパクト(120m)ですが、街の中におっ立ててしまう中国はやはり規格外です。
でも超カッコイイ!!行ってみたい。荊州ってのは関羽が守備を任され、最終的には戦死した地ですね。
・牛久大仏 ― 浄土真宗7 お東騒動、そして親鸞聖人750回忌
![]() |
新品価格 |
三顾茅庐 sān gù máo lú 三顧の礼をとる
※蜀の劉備が諸葛亮の庵を3度訪ね,ついに彼を軍師に招聘できたという故事から
说到曹操,曹操就到 shuōdào Cáo Cāo, Cáo Cāo jiù dào 噂をすれば影
事后诸葛 shìhòu Zhūgě 後の祭り →類語
三个臭皮匠顶个诸葛亮 三人寄れば文殊の知恵
sānge chòupíjiàng dǐngge Zhūgě liàng
望梅止渴 wàng méi zhǐ kě ウメを望んで渇きをいやす、空想で自分を慰める
※曹操が兵士たちに梅林の話をして、渇きをいやしたという故事から
・中国語単語 三国志
・中国語成語一覧
・中国史 年代別記事一覧
![]() |
新品価格 |