日本文化 狂言

日本文化 狂言狂言[1]是和歌舞伎、能乐一样,日本传统艺术的代表。从一种叫“猿乐[2]”发展的艺术。

狂言是用室町时代[3]使用的会话语言“室町口语”展开故事[4]情节[5]的喜剧。狂言以诙谐[6]的演技为主体[7]逐渐[8]发展成为讥讽[9]社会的台词剧[10]

新浪博客版

1 狂言 kuángyán 狂言
2 猿乐 yuánlè 猿楽
3 室町时代 shìdīng shídài 室町時代
4 故事 gùshi 物語
5 情节 qíngjié (戯曲などの)筋、プロット
6 诙谐 huīxié ユーモア
7 主体 zhǔtǐ 主体に
8 逐渐 zhújiàn 少しずつ
9 讥讽 jīfěng 皮肉る
10 台词剧 táicí jù 台詞劇

日本語訳

「狂言」は歌舞伎や能と同じく、日本の伝統芸能の代表的存在です。これも「猿楽」から発展したものです。
狂言は室町時代に使用されていた室町口語で物語が展開していく喜劇です。滑稽芸を主体に、世の中を風刺した台詞劇へと発展していきました。

英訳

Kyogen is a classical comic drama with spoken lines, which developed during the 14-15th century(Muromachi period). The Kyogen actors perform in the simple, realistic kimonos of the ordinary people of medieval Japan. The stories are usually about the character’s daily events. The dialogue are easy tounderstand and include lots ofhumor and caricatures.
by blogger

関連記事

日本文化 能  ・日本文化 歌舞伎
日本史 年代別記事一覧
日本文化一覧

狂言サイボーグ (文春文庫)

新品価格
¥637から
(2015/3/4 07:42時点)

カテゴリー未分類