楽天モバイルいいすっよ!

データをどんなに使っても無料というのに惹かれて楽天モバイルに変えました(※1年間のキャンペーン終了後は月額2,980円)。電波がつながりにくいデメリットが懸念されましたが、都内に関しては全く問題ありません。動画もサクサク見れます。

テザリングでネットにつなげられるので、ついでにWiMAXも解約しちゃいました。

すると、スマホ代約5,500円+WiMAX代約4,500円=計1万円が無料になりました。年額12万円のコスト削減です。ちょっ、あり得ない。

(((( ;゚Д゚))) ユーザーとしては万々歳ですが、楽天の経営が心配になるレベルです。
マーくんを移籍させるお金は大丈夫でしょうか?
FCバルセロナへのスポンサー料は問題ないでしょうか?

さて、そんな楽天にとどめを刺さんと、大手キャリア3社が仁義なき値下げに踏み切りました。ここはなんとか楽天には踏ん張ってほしいところです。

でも、勝機はあると思いますよ。

なぜかというとドコモのahamo(20GBで2,980円)はネット注文のみで若者向けなんですが、YouTubeだTikTokだやっている若者が20GBで足りるとは思えんのですよ。私でも最低40GBは使っています。

そうなると、データ無制限で2,980円の楽天の存在感はやはり際立っています。使っているからこそわかる。楽天モバイルいいすっよ!


関連記事

楽天 記事一覧

海外出張が多い人は「楽天プレミアムカード」がオススメ

 
買い物をすると楽天スーパーポイントが貯まるため、「楽天カード」を持っている人は多いと思います。このクレジットカードにも上位ランクのものがあるのですが、海外出張が多い人は「楽天プレミアムカード」にグレードアップすることをオススメします。年会費10,500円が発生しますが、全然元が取れてしまうでしょう。
なぜなら、楽天プレミアムカードの会員になれば、世界600ヵ所以上の空港ラウンジが利用できるようになるからです

一般的に空港ラウンジは航空会社などが運営していますが、JALもANAも海外の空港ではラウンジをほとんど置いていません。しかし、実は世界中の空港にラウンジを置いている組織があるのです。それが「プライオリティ・パス」です。
「プライオリティ・パス」の会員になれば、世界中の空港ラウンジを利用することができます。一番安いスタンダード会員は年会費が99ドル(約9,700円)ですが、ラウンジを利用するときに27ドル(約2,700円)かかります。一番高いプレステージ会員は年会費399ドル(約39,000円)ですが、ラウンジ利用料は無料になります。

そして、話は楽天プレミアムカードに戻ります。このカードはプライオリティ・パスと提携しているため、プライオリティ・パスの年会費が無料になります。つまり、年会費399ドル(約39,000円)がかからないで、世界中の空港ラウンジが使えるというわけです。

その他、海外旅行保険は5000万円分が付いています。また、荷物を自宅から空港へ宅配便で送り、空港のカウンターで受け取る「手荷物宅配サービス」も年2回無料で利用できます。海外出張が多い人にオススメな理由、「元が取れてしまう」理由がおわかりですね。


関連記事

楽天 記事一覧

上場しているラーメン屋

前回のラーメン話に続いて、今回は上場しているラーメン屋を調べてみました。
考えてみれば500円~1000円のラーメンをつくっている企業が、上場を実現しているのはスゴい話です。規模は異なるとはいえトヨタやパナソニックといった企業と同じ証券市場で取引されているのですから。

東証1部

幸楽苑(株式会社幸楽苑)
本社:福島県郡山市 1970年設立  2003年東証1部上場
売上高:連結355億84百万円(2010年3月期)
なんといっても290円(税抜き)のラーメンがインパクト大。会津のフツーの中華食堂から上場を達成したラーメンチェーン店のパイオニアです。

日高屋(株式会社ハイデイ日高)
本社:埼玉県さいたま市大宮区 1983年設立 2006年東証1部上場
売上高:226億8059万1千円(2010年2月期)
幸楽苑と同じく低価格ラーメンを展開している同社最大のライバル。日高屋は都心部の駅前に出店することを重視しています。

丸源ラーメン(株式会社物語コーポレーション)
本社:愛知県豊橋市 1969年設立 2010年東証1部上場
売上高:127億81百万円(2010年6月期)
ラーメンに加えて、焼肉やお好み焼きなどの飲食店を全国に展開しています。

大証1部

餃子の王将(株式会社王将フードサービス)
本社:京都府京都市 1974年設立 2006年大証1部上場
売上高:連結 672億円(2010年3月期)
餃子の王将では、ラーメンも人気メニューのひとつです。

名証2部

一刻魁堂(株式会社JBイレブン)
本社:愛知県名古屋市 1981年設立 2012年名証2部上場
売上高:38億33百万円(2012年3月期)
東海地方を中心に展開しています。

ジャスダック

山岡家(株式会社丸千代山岡家)
本社:北海道札幌市 1980年設立 2006年ジャスダック上場
売上高:72億23百万円(2010年1月期)
北海道から九州まで全国的に展開しています。

8番らーめん(株式会社ハチバン)
本社:石川県金沢市 1971年設立 1993年ジャスダック上場
売上高:連結63億76百万円(2010年3月期)
和食レストラン八兆屋、中華料理店アジアンデイズなども運営しています。

筑豊ラーメン 山小屋(ワイエスフード株式会社)
本社:福岡県香春町 1994年設立 2005年ジャスダック上場
売上高:連結41億180万円(2009年3月期)
食材の開発、食材の海外輸出なども手掛けています。

よってこや(イートアンド株式会社)
本社:大阪府大阪市 1977年設立 2011年ジャスダック上場
売上高:169億45百万円(2011年3月期)
「大阪王将」をメインに展開している企業です。

香港証券

味千ラーメン(重光産業株式会社)
本社:熊本県熊本市 1972年設立 2007年香港証券上場(味千中国ホールデイングス)
売上高:16億5900万円(2009年6月期)
国内でもチェーン展開していますが、むしろ中国や世界で成功している企業です。中国では500店舗以上を展開し、香港証券上場も達成しました。

関連記事

日本文化 ラーメン
水戸黄門と朱舜水 ― 日本ではじめてラーメンを食べたのは黄門様!?
ラーメン大好き「小池さん」
上場しているラーメン屋
日本文化 インスタントラーメン

なぜ取締役を目指さないのか! 390らーめんで一部上場した男の哲学

中古価格
¥268から
(2019/2/18 09:29時点)

高松―上海間で春秋航空が就航

 
香川県といえば讃岐うどんですが、さらなる名物を作り出す動きが活発化し、ついに「さぬきうどんバーガー」なるものが爆誕しました!

さて、その香川県高松市と上海間で定期便が就航されることになりました。
航空会社は春秋航空。茨城空港から上海まで片道4000円という破格の料金を打ち出し、大きな話題になった格安航空会社(LCC)です。

就航日は3月27日で週4往復。茨城空港ではチャーター便でしたが、高松空港では春秋航空の念願が叶い定期便が就航されることになりました。

これまで香川県では中国人観光客誘致の動きは乏しく、当然中国語表記も町にはないし、中国語を話せる人材も少ないそうです。はじめはインフラ整備に時間がかかると思いますが、上海からの観光客が増えれば経済効果も期待できるはず。中国人にも讃岐うどんは人気のグルメとなるでしょうか。

関連記事

香川県 記事一覧
日本文化 うどん
春秋航空 記事一覧

2002年日韓ワールドカップの経済効果

2002年、第17回サッカーワールドカップ日韓大会が開催されました。その経済効果は日本国内だけで、少なくとも1兆数千億円がありました。まさにあらゆる方面、あらゆる業種の注目と期待を集めた大会でした。

過去のワールドカップと同様に、多くの外国人サッカーファンが訪れるため、ホテル業界、交通機関、旅行業界などを中心とした国際観光業は広く期待され、巨大な経済効果を得ました。(通訳案内士試験 中国語 平成11年

中国語訳

于2002年,第17届世界杯足球赛在日本和韩国同时举行了。其经济波及的效果仅[1]以日本国内至少有了1兆几千亿日元。因此受到了有关方面及百行百业[2]的注目和期待。

跟过去好几次的世界杯比赛一样,有非常多的外国球迷旅客到日本来观看球赛;所以这使旅客住宿设备、交通机关、旅游行业等为中心的国际观光行业能如所[3]期待的,蒙受[4]到了非常巨大的经济效益。

1 仅 jǐn ~だけ
2 百行百业 bǎiháng bǎiyè あらゆる業種
3 如所 rúsuǒ 広く
4 蒙受 méngshòu (損失・災難・恥辱・恩恵などを)受ける

六月の勝利の歌を忘れない 日本代表、真実の30日間ドキュメント DVD-BOX

新品価格
¥4,980から
(2021/3/20 00:07時点)

島唄 ベスト DQCL-2012-KS

新品価格
¥969から
(2020/5/16 14:34時点)


アルゼンチン代表チームの応援曲「Shima Uta」も収録。THE BOOMの「島唄」をアルフレッド・カセーロは日本語のままカバーし、アルゼンチンで大ヒットしました。

関連記事

中国語単語 スポーツ・運動
日本史 年代別記事一覧

<FIFAワールドカップ関連>
・2002年日本・韓国 経済効果(中国語)  バットマン宮本恒靖
・2010南アフリカ ワールドカップに見る宗主国と植民地の関係
・2014年ブラジル オランダ人にとって特別なオレンジ色
・2018年ロシア 中国企業のスポンサー料は約900億円