アジア起業家村 in 川崎におじゃましました

前職の出版社時代に何度も取材したNPO法人アジア起業家村推進機構(川崎市産業振興会館内)を久しぶりに訪問。

ここは、アジア人(日本、中国、香港、台湾、韓国、ベトナム、タイなど)で日本国内で起業家を目指している人を支援しているNPO法人です。川崎市という土地柄もあって、有数の企業・団体が支援してくれるのが大きな特徴。日本国内からアジア諸国へ進出するお手伝いなども行っています。

こちらの専務理事兼事務局長の牟田口雄彦さんには、発足当時から今に至るまでいろいろと情報交換をさせていただいてきました。今回も「アジア起業家養成塾」をやっていると教えていただき、伺った次第です。
asia-kigyoukamura

毎年開催している「アジア起業家養成塾」。この10年間で卒業生210余人、35社が創業。特色ある塾として注目され、NHKなどいろいろなメディアで紹介されてきました。今回の講座でも、さまざまな分野で活躍している方を講師に迎え、活発な議論などがされていました。ベンチャーを起ち上げる際はいろいろと不安がつきものですが、こうした支援組織を活用すると心強いでしょう。

選挙・政治雑感

senkyo_car本日11月21日に衆議院が解散され、12月2日公示、同14日に投開票されることになりました。「何で解散するの?」「他にやることあるでしょ!」「大義がないのでは?」という意見をよそに選挙に突入。国民・有権者が置いてけぼりなのは、今に始まったことではありませんが、これで政治や選挙に関心を持てというのは難しいですね

関心が低い状況なのに、大手メディアはこぞって「アベノミクスの是非を問う選挙・・・」とか言っちゃう。これでは、有権者との溝は広がるばかりだと思います。有権者が皆、メディアにお勤めの方のように高学歴で、頭がいいわけではないんですけどね~。

私は思想的には右でも左でもなく、支持政党もありませんが、政治・選挙へ関心を持ちづらい状況が改善されないことには懸念を覚えています
「なんで、選挙があるの?」と子供に聞かれて、明確に答えられるお父さん、お母さん、学校の先生は少ないでしょう。

たいていは、「国民の義務だからだよ」とか「国民が政治家を監視する仕組みなんだよ」と答えるでしょうが、それだけでは自分との関わりが乏しすぎて、関心など持てません。自分の知っている人が出馬する、自分と考えを同じ人が立候補する、だから応援したいとかね。そうした感情移入できる要素がなければ・・・。

これまでの日本であれば、無関心の人を相手にしなくても選挙や政治が運営できていました。いわゆる三バンと呼ばれる「地盤」(地元支持層)、「看板」(知名度、世襲)、「鞄」(選挙資金)だけが重要だったのです。しかし、時代は確実に変わっています。
その三バン全てが揃っている田中眞紀子氏ですら、先の選挙で落選。しかも、今回の選挙には不出馬を表明する事態に。これまでの日本の選挙であれば、考えられない事態です。

この変化は、いい方向にとらえることができます。これまで日本の政治は、世襲議員の周辺だけで行われてきたといえますが、それ以外の人にとってもチャンスは増えているからです。ネット選挙の解禁もこの流れに拍車をかけるでしょう。

一方でこの変化を、悪い方向にとらえることもできます。これまでの日本であれば、選挙や政治に無関心な人でも国が護送船団してくれていました。無関心でも食べることに困らなかったのです。しかし、もう国にはそんな体力は残っていません。こういう状況では、無関心な人から取り残されていく可能性が濃厚です。そのため、これからの時代はさまざまな事に関心を持ち、思想を磨き、行動することに越したことはありません。

とはいえ、いきなり意識を変えるのは難しいでしょう。私なら難解な政治書籍ではなく、以下のマンガをオススメします。読めば、「選挙に行かない」なんて言っていられなくなると思います。
無関心こそが最大の敵!『サンクチュアリ』が伝えたかったこと

関連記事

中国語単語 政治

「第12回ひたち国際文化まつり」が開催されました

10月25日(土)、「第12回ひたち国際文化まつり」が開催されました。茨城県日立市に住む外国人の生活ぶりを通して、国際化への理解を深めようというイベントです。私が所属している日立市日中友好協会も共催団体のひとつとして、毎年出展しています。私たちも飾り付けとかやりますが、中心になって動いているのは茨城大学工学部(日立市)に通っている中国人留学生たち。中国の文化や遊びなどを紹介しました。
hitachi-international12-01

今回のイベントを通して、茨城県日立市はもとより、大げさに言えば「これからの日本の国際化」というものを考えてみたいと思います

地方都市でもこれだけの外国人がいる

和室では茶道を紹介。日本人のお子さんから、アジア系、欧米系の外国人までいろんな国の方が体験していました。
hitachi-international12-02

hitachi-international12-03「国際屋台村」では、外国の料理を味わうことができました。これはミャンマーの鶏じゃがカレー「ジャッタースィーヴャン」。ミャンマーの留学生によると、普通に家庭で食べている料理だそうです。







アメリカから来たメリッサさんが、私たちのブースに遊びに来てくれました。中国の組みひもを体験中です。メリッサさんは流暢な日本語で、「宮崎馳監督の『千と千尋の神隠し』を見て、日本に興味を持ちました。あとPUFFYにめちゃくちゃハマりました」と話していました。市内の中学校で英語教師として働いています。
hitachi-international12-04

普段の生活では感じにくいのですが、このように一堂に会すると茨城県日立市のような地方都市ですらかなりの外国人が住んだり、留学に来ていたり、働いていることがわかります。ですから、大都市における外国人の数は相当なものだと想像できます。

下手でもいいから外国語を話す習慣が根付いてほしい!!

彼らはさまざまな理由で日本に来ているわけですが、基本は日本に興味があるから来ています。でも、まだまだ日本には彼らを「おもてなしする環境」が整っていません。「おもてなしする環境」というのは、何も豪華なハコモノであったり、整備されたWi-Fi網というわけではありません。むしろ、私たち日本人一人ひとりの心のありようを言っています

日本人は総じて勤勉です。電車に乗っていると、多くの人が何かしらの参考書・問題集を見て勉強しています。その中には英語の勉強している人もいるわけです。TOEICの点数を上げようとがんばっている人も多いでしょう。これ自体はとってもいいことです。

しかし仮に、道がわからずに困っている外国人が隣にいたらどうでしょう? おそらく、積極的に声をかける人はかなり少ないと思われます。どうしても日本人の根底には「私、そんなに英語が上手く話せないから・・・」という気持ちがあるんですね。日本人が勤勉なのは素晴らしいことですが、その勤勉すぎる性格が災いして、外国人から見れば冷淡に映り、さらには外国語の上達を妨げてしまっているんです

私は学生時代、他人の目線は無視して、中国語を口に出して発音して覚えていきました。周囲からはバカだと思われていましたし、「恥ずかしいから、辞めた方がいいよ!」とアドバイスしてくれる人もいました。しかし、外国語を口から発音せずに上達できるわけがありません。たとえTOEICで900点以上をマークしても、コミュニケーションできなければあまり意味がないのです。

「恥ずかしいから、辞めた方がいいよ!」という感覚が多数を占めている間は、日本の国際化は空虚なままです。そもそも、下手な外国語を話すことは決して恥ずかしいことではないのです。前述のメリッサさんのように、好きで好きでたまらなくて日本に来る人もいます。きっと彼女のような人が欲しているのは、上手に英語を話せる日本人よりも「宮崎アニメや、J-POPを語り合える友達」なんじゃないでしょうか

関連記事

「第13回ひたち国際文化まつり」盛大に開催!
「第12回ひたち国際文化まつり」が開催されました
「第11回ひたち国際文化まつり」が開催されました
その他、日立市日中友好協会関連

えっ!? 『少年キャプテン』知ってるの?

syonen-captainこの間、取材の仕事で長時間、車を運転することがありました。運転は私がして、助手席にはカメラマンがいました。時間が長いですから、いろんな話をして退屈を紛らわすことにしました。

あるタイミングで、話題は「趣味」の話に移りました。私はマンガが好きであることを伝えると、カメラマンは「どんなマンガを読むの?」と聞いてきました。まずは無難に「ONE PIECEとかですね」と応え、じょじょにアクセルを踏んでいきました。
すると、このカメラマンもガチオタだってことがわかったので、「『強殖装甲ガイバー』が好きなんすよっ!」と言ってみました。すると、驚いて「えっガイバー!? もしかして『少年キャプテン』知っているの?」と聞いてきました。

私も驚きました。ガイバーの連載誌であり、1997年に休刊した徳間書店の「少年キャプテン」を知っているだとっ!? 同志発見です。「えぇ知ってますよ、『トライガン』とかも連載されてましたよね」と応えると、カメラマンは凄く嬉しそうになり、堰を切ったように話しまくりました。長い道中、退屈しなかったのは言うまでもありません。

時と場合によりますが、私はマニアックな趣味や志向(嗜好)をオープンにするように努めています。それは、このカメラマンのように喜んでくれる人がいるからです。
日本社会では「平均的」が美徳とされています。この平均からズレると糾弾されたり排除されたりする恐れがあるので、人と異なる考えや意見を前面に出す人は少数です。ただ、とても窮屈であることは間違いありません。

私も勤めていたとき、上司から「趣味は何だね?」と聞かれたら、無難に「ジョギングです」と応えていました。
また、柄にもなく合コンに参加したとき「どんなマンガ読むの?」と聞かれましたが、間違っても「つげ義春の『無能の人』が好きです」とは言いませんでした。言ったら最後、次に誘われることはないでしょうし。

ただ、あまり自分を押し殺して生きていたら、本当に死んでしまうような気がしました。そつなく組織でスイスイ渡っていける人はいいでしょうが、私はそういうタイプでないことを自覚していたので、少しずつ自分らしい生き方を追求してきました。防衛本能の一種といえます。
事実、うつ病になっている社会人は多くいます。中には自殺してしまったり、新興宗教や怪しいセミナーにハマったりする人もいるわけです。

私がマニアックな趣味や志向をオープンにしているのはなぜか。
大袈裟に言えば、日本社会の寛容度を少しでも上げたいからです。
しかし一番は、マニアックな話をしていると、時間を忘れるほど楽しいからです

関連記事

マンガレビュー一覧

「日本食」こそ日本旅行の醍醐味

sushi02世界各国から日本を訪れる観光客にとって「おいしいもの」を食べるというのは、何ものにも代えがたい旅の楽しみの一つです。それゆえ、最近海外の主要都市では「日本料理店」が進出し、現地の人に親しまれています。海外で「日本料理」ファンが増えていることから見ても、「食」が日本の食文化を代表していることは明らかです。

外国人観光客にとって、日本各地で地元の料理や酒を味わうということは、自ら日本を体験し、理解するための旅行の大切な要素であり、楽しみになっています。

中国語訳

对于从世界各国到日本来旅行者说,能吃到“美食风味”是无可比拟[1]的一种旅游的享受。因此[2],在最近,在海外主要国家的大城市“日本菜馆”也进出海外开张使当地人青睐[3]可见[4],外国人在他们国家喜欢吃“日本料理”的人口也增加了。“美食”是代表一个国家的食文化。

对于外国旅游者来说,在日本各地能吃到地道菜和喝到酒类等饮料,就是亲自[5]体现到日本了解日本旅游的重要的目的和旅兴的真实享乐。

1 无可比拟 wú kě bǐ nǐ 何ものにも代えがたい
2 因此 yīncǐ それゆえ 
3 青睐 qīnglài 親しまれている
4 可见 dié ~から見れば・・・が明らかである
5 亲自 qīnzì 自ら

関連記事

日本の食文化
中国語単語 食べ物

キッコーマンのグローバル経営―日本の食文化を世界に

新品価格
¥1,944から
(2015/8/9 12:29時点)

中国語単語 中華スター

ブルース・リー  李小龙 Lǐ Xiǎolóng
ジャッキー・チェン  成龙 Chéng Lóng
サモ・ハン・キンポー  洪金宝 Hóng Jīnbǎo
ユン・ピョウ  元彪 Yuán Biāo
チョウ・ユンファ  周润发 Zhōu Rùnfā
四大天王  Sìdà Tiānwáng
アンディ・ラウ  刘德华 Liú Déhuá
ジャッキー・チュン  张学友 Zhāng Xuéyǒu
アーロン・クォック  郭富城 Guō Fùchéng
レオン・ライ  黎明 Lí Míng
コン・リー  巩俐 Gǒng Lì
チャン・ツィイー  章子怡 Zhāng Zǐyí
リン・チーリン  林志玲 Lín Zhìlíng
フェイ・ウォン  王菲 Wáng Fēi
ヴィッキー・チャオ   赵薇 Zhào Wēi
ケリー・チャン  陈慧琳 Chén Hùilín
ジョウ・シュン  周迅 Zhōu Xùn
セシリア・チャン  张柏芝 Zhāng Bózhī
ファン・ビンビン  范冰冰 Fàn Bīngbīng

関連記事

中国語単語一覧
中華明星一覧

Chinese STAR (チャイニーズスター) 2013 2013年 10月号 [雑誌]

新品価格
¥1,625から
(2015/7/13 18:15時点)